今日は細胞のお話し。
人間の身体の細胞の数は60兆個って聞いたことありませんか?
実は、年齢によって個数が変わります。
生まれた時の細胞の数はだいたい3兆個。これは体重3000gの赤ちゃんの場合だそうです。私は生まれた当時、未熟児で体重は2345gだったから2.345兆個!
そして成長するにつれて細胞の数は増えていき、早い人は18歳、遅い人は24歳で60兆個になるそうです。
そして!この年齢をピークに、今度は老化がはじまります。
お肌の曲がり角と言われるのもこのあたりの年齢ですよね…関連していますね。
そして老化とともに細胞の数が減少し、80代ともなると細胞の数は、なんと20兆個…
けっこう減りますね。
老化によって細胞の数が減ってきていると、身長が縮まったり、背筋が曲がったり、黒かった髪が白髪になったり、髪の毛が薄くなったり…
細胞の減少のサインです。
人生100年時代と言われるいま、どうせだったら若々しいままいたいですよね。
そのためには、なるべく細胞の数を減少させない、そしてなるべく良い状態にしておくことが大事です。
いまは細胞の数の減少を抑制するとか、細胞の数を増やす系のサプリもあります。
時代はどんどん変わっていますね!
もちろん普段の食生活も、とっても重要です!
たくさんのきれいな細胞で年齢を重ねたいですね!
ABOUT ME