川端真由美ブログ
自分と大切な人を癒やす食事とヒーリング
お勧めの物

オススメの石けんシャンプー。薄毛に悩む方にも!

オススメの石けんシャンプー

こんにちは、川端真由美です。

私は管理栄養士であり、生まれつきヒーラーでもあります🙂
西洋医学で解決が難しい不調に悩んでいる方々に向けて、
食事や生活習慣、そしてヒーリングを通じて
本来の自分らしさを取り戻すための情報をお伝えしています。

今回は、オススメの石けんをご紹介します。

MOONSOAPというメーカーの石けんです。

シャンプーとしてだけでなく、ボディーソープや洗顔としても使えます。

 

こんな人にオススメ

以下のような方にオススメ

この石けんは、以下のような方にオススメです。

・市販のシャンプーが合わなくなってきた
・薄毛になってきた
・自然派のシャンプーを使いたい
・石けんシャンプーは良いと聞くけど使ったことが無い
・髪も身体も顔も、全身使える石けんに興味がある
・心身を整えるために、日用品にもこだわりたい
・出張や旅行に行くことが多い

 

気になる悩みが解決

私は、白髪染としてヘナ染をヘアサロンでやってもらうんですが、
(自宅で自分でやったりもしています)
そのヘアサロンで教えてもらった石けんです。
ヘナ染だけでなく、自然派のこだわり商品を扱っているお店です。

私は、もともと髪の毛の量がが多いのと、
すごく健康的な髪だとよく言われていたんですが、
あるときから、髪の悩みが出てきました。

それは、頭頂部の毛が、洗っても洗ってもベトベトした感じになることでした。
(私はシリコン入りのシャンプーだと、それがベトベトになって残ってしまうらしいです)

さらに、髪の量が徐々に減ってきた感じがして、
あんなに髪の毛が多いと言われていたのに…と気になりはじめました。

そして、
「髪の毛が薄くなってきた気がする…」と美容師さんに相談したら、
教えてもらったのがこのMOONSOAPの石けんでした。

使ってみると、私がずっと悩んでいた、頭頂部のベトベトが無くなりました!
そして、使い続けていくと、薄毛ぎみだったのは改善して、すっかり元通りの、
髪の毛が多い状態になりました。

そしてさらに、薄毛が気になりだしたという家族や友達にも勧めたら、
その後、みんな改善しました。

※ 薄毛用という名目ではありませんし、効果は保証できません

 

持ち運びもコンパクト

私は出張や旅行の際に、この石けんを小さく切って持っていけば、
シャンプーだけでなく、ボディシャンプー、洗顔としても使えることも、
お気に入りポイントです。

これまでは、シャンプー、トリートメント、ボディシャンプー…
といろいろボトルに詰めて持って行ってましたが、
石けんひとつで済むので、
コンパクトに持っていけます。

 

石けんシャンプー初心者にはこれがオススメ

MOONSOAPの石けんはいろいろとあるんですが、
石けんシャンプーをはじめて使うという方は、
「PHIPHI(ピーピー)」がオススメです。

さっぱりしていて、私は香りも大好きです。

 

夏場はシャンハイがオススメ

私は夏の暑い時期には「SHANHAI(シャンハイ)」を使っています。

ペパーミントが入っているので、清涼感があります。

使い心地もサッパリしているので、暑い時期にオススメです。

 

 

必要に応じてリンスも

石けんシャンプーは、
「これ、本当に大丈夫かな!?」
って思うくらい、洗い上がりがギシギシします💦
最初はちょっと不安になるぐらい、髪がギシギシになります。
慣れると全然大丈夫ですが。

ただ、石けんシャンプーがはじめてだったり、
リンスも使いたい!という方にはこちらもオススメです。

ムーンソープパウダーリンスという、粉末のリンスです。
「シトラス」
「フラワー」
2種類があって、
以下の①または②の方法で溶かして使います。

①専用ボトルにお湯と粉リンスを入れて溶かして使う
②洗面器にお湯を張って粉リンスを溶かして使う

私はこれまでの市販のシャンプー、トリートメントから石けんに変えたとき、
石けんだけで大丈夫かな…?と心配だったこともあり、
最初だけこのリンスを使っていました。

でも、いまは石けんで髪を洗うだけで、粉リンスは使っていません。
最初のうち、または指通りが良い仕上がりにしたい方は、
粉リンスも使うのがオススメです。

 

MOONSOAPの石けん、
いろいろな面でオススメですし、きっと心も身体も整いますよ。

よかったら使ってみてくださいね。

ABOUT ME
川端真由美
管理栄養士&生まれつきヒーラー・サイキック(15歳から病気・不調改善ヒーリング)/Udemy講師。最高評価コース多数/ 小学5年生から食品添加物、予防医学、環境問題などに興味を持つ。大学では食品栄養科学部で学び、管理栄養士資格を取得。 病院栄養士、弁当惣菜会社の開発・品質管理、病院・福祉施設向け調理コンサルを経て2016年に独立/ 長年蓄積したヒーリング・予防医学・栄養学・食品知識と自身の経験をもとに、食事と生活習慣・ヒーリングで自分を整えるセルフヒーリングを教えている。