川端真由美ブログ
自分と大切な人を癒やす食事とヒーリング
ヒーリング

エネルギーを整える「モノ」の選び方3選

謎の不調は「モノ」が原因かも…?

エネルギーを整える「モノ」の選び方3選

私は以前、自分が買った物によってひどいめまいが起きて大変なことになったことがあります。

病院では、めまいの原因は不明とされて、薬も効かなかったんですが、自分が買ったブレスレットのせいかも…と気になっていたので整体の先生に相談してみました。

そうしたら、そのブレスレットに入っていたネガティブなエネルギーが原因だということで、敏感な人は注意しないとね…と言われました。

それがきっかけで、「モノ」自体のエネルギーにも注意するようになって、なるべくネガティブなエネルギーの影響を受けないように気をつけています。


量子力学でもわかっていますが、私たちの身体の周りには生体エネルギーフィールドとよばれるエネルギーの場があります。

このエネルギーフィールドは、さまざまなものから影響を受けていて、周りにある品物による影響も受けるんですけど、今回はそういった「品物」からの影響の話になります。

 

私は管理栄養士で、病院・福祉施設・食品会社さん向けのコンサルをしています。

そしてヒーラーとして、15歳から延べ300人以上の病気や不調改善のお手伝いをしてきました。

 

今回は「エネルギーを整える 『品物』の選び方」についてお伝えします。

エネルギーに敏感な人は、直感が鋭かったり、良い面もありますが、気をつけた方がいいこともあります。

最近はエネルギーの感度が上がって敏感な人がどんどん増えてきてますし、これまでに、何か物による影響を感じたことがある方も多いと思います。

今回の話は、そういう方に特にオススメの話になります。

 

今回は「エネルギーを整える 『品物』の選び方」についてお伝えします。

エネルギーに敏感な人は、直感が鋭かったり、良い面もありますが、気をつけた方がいいこともあります。

最近はエネルギーの感度が上がって敏感な人がどんどん増えてきてますし、これまでに、何か物による影響を感じたことがある方も多いと思います。

今回の話は、そういう方に特にオススメの話になります。

 

内容

1️⃣ 「品物」に入っているエネルギー  
   ■「品物」のエネルギーから不調が起きることもある
   ■「品物」に入っている3つのエネルギー
   ■入っているエネルギーに特に気をつけるべき「品物」

2️⃣ 「品物」の選び方、買うときに注意すること3選

 

1️⃣「品物」に入っているエネルギー

まず、「品物」のエネルギーが体に影響を与えるということについてお伝えします。

私たちの肉体の外側には、エネルギーの場ということで「生体エネルギーフィールド」と呼ばれるものがあります。

肉体に病気や不調が起きる前に、エネルギーフィールドでは肉体よりも先に、その兆候が現れます。
エネルギーフィールドに乱れがある状態が起きて、その状態が続くと、その後身体や心に病気や不調が起きるということなんですが、それが研究でわかっています。

エネルギーフィールドを普段から整えていくことは、心や身体を整えることにつながるので、とても大切です。

 

「品物」のエネルギーから不調が起きることもある

私はクライアントさんのヒーリングをするときに、病気や不調の原因を身体に聞いてみることがあって、常にではないんですが、クライアントさんの身体が原因を教えてくれることがあります。

病気や不調の原因になっているものはいろいろとありますが、他の人・物・場所などから来た「良くないエネルギー」が原因になっている場合もあります。

エネルギーに敏感な人は特に、品物のエネルギーもなるべく良いものを選ぶ必要があると考えています。

 

「品物」に入っている3つのエネルギー

量子力学でも精神世界でも言われていることですが、「品物」にもエネルギーがあります。

これには3つのエネルギーが関連しています。

1つは「素材のエネルギー」です。
洋服の素材にしてもいろいろとありますが、その素材の種類であったり、産地のエネルギーも関連しています。

2つ目は「それを作った人間によって、意識的にまたは無意識のうちに込められたエネルギー」です。
手作りのモノで想像するとわかりやすいですが、作った人のエネルギーが込められています。

3つ目は「その持ち主が与えたエネルギー」です。
誰かから譲り受けたモノだったり、中古で買ったモノは、もとの所有者が与えたエネルギーが込められています。

この3つが関連したエネルギーになっています。

さらに骨董品であれば、これまで置かれていたすべての場所のエネルギーがこもっています。

「品物」を選ぶときには、できればこういうことも考えた上で選ぶのがオススメです。

 

入っているエネルギーに特に気をつけるべき「品物」

では、入っているエネルギーに特に注意してほしい「品物」についてお伝えします。

私は食べ物だったり、普段使う物も、なるべくエネルギーが良い状態のものを選ぶようにしていますが、その中で、特に注意した方がいいと感じている物をご紹介します。

敏感でない人はあまり気にする必要は無いと思いますし、敏感な人であれば、他にも影響を受けやすいと感じるものは他にも注意していただければと思います。

 

私が特に気をつけてほしいと思う物は…
エネルギーを整える目的で使う「品物」です。

たとえば、天然石とか、フラワーエッセンスとか、置物とかですね。

液体にはエネルギーが入りやすいと言われているので、アロマオイルとかも影響を受けやすいと思います。

 

私が買ったものによってひどいめまいが起きたのは、実は天然石のブレスレットだったんですが、こういうものは、使っている自分が、その「品物」のエネルギーの影響を受けやすいので注意していただきたいと思います。

エネルギーを整えたり良い方向に向かうために使っているはずが、その物自体にネガティブなエネルギーが入っていると、逆に体調が悪くなったり運気を下げることもあります。

エネルギーに敏感な人は特に気をつけましょう。

 

2️⃣「品物」の選び方、買うときに注意すること3選

では、私も気をつけるようにしている、「品物」を選ぶときの基準や工夫を3つお伝えしますので、参考にしていただければと思います。

 

① 信頼できるお店で買う

これは、簡単にいうとエネルギーの良い、自分に合っているお店で買うということです。

たとえばあなたは、カフェやレストランに行くときに、雰囲気が良かったり、居心地が良かったり、こだわりの食材を使っているお店が好きだったりしませんか?

そういうところはエネルギーも良い、あるいはあなたに合っているお店のはずです。なので、物を買うときにも、そういうお店を選ぶということです。

それと、私の体調が悪くなった天然石のブレスレットはショッピングモールで買ったんです。
ショッピングモールの中のようなお店だと、いろいろな人が触ったりするので、例えば気分がかなり落ちている人だったり、悪意のある人によるネガティブなエネルギーが入る場合があるんだそうです。

なので、信頼できるお店で、特に天然石のようなものは不特定多数の人が触ったりしないお店で買うのが良いです。

 

② 精神的に疲れているときは買わない

疲れているときは、自分のエネルギーレベルが落ちています。

そういうときには、ネガティブなエネルギーが入っているものであっても、それに惹かれてしまって、欲しくなったりします。

新しいお財布を買うときは、運気が良い日に買いましょうとか、気分が良いときに買いましょうとかいいますよね。

そういうふうに、天然石もそうですし、身の回りに置く置物を買ったりするときも、疲れていたりしてエネルギーが落ちているときではなくて、自分自身が良い状態のときに選んで買うようにするのがオススメです。

普段から食事や生活習慣などで自分のエネルギーを整えていると、自分自身が良い状態かどうか、わかるようになっていきますので、普段から自分のエネルギーに気を配っておくといいです。

 

③ 波動が良い、波動が高いモノを選ぶ

たとえばペンデュラムというものとか、私の場合は手を使ったりもしますが、いろいろな方法で、なるべく波動が高いものや自分に合うものを選ぶようにしましょう。

そういうのが難しい場合は、どれを選んだら自分にとって心地良いかを自分自身に聞いてみましょう。自分の心の奥とか、潜在意識に聞いてみる感じです。
どれを選んだら自分のエネルギーが健康で、心地よく、幸せでいられるか?ということを自分の心に聞いてみて、決めるのがオススメです。

 

補足:他のエネルギーの影響が気になるモノは浄化してから使う

それと、中古の物を買ったり、いただいた物だったり、ネットショッピングだったりで、他のエネルギーが入っている可能性がある場合の買い物もあると思います。


そういう場合は、どんなエネルギーの状態のものかわからなかったり、自分で選べなかったりもすると思います。

そういう場合に私がいつもやっている方法をちょっとご紹介すると、一晩、寝かせています。

古本もよく買うんですが、それ以外も、他の人が使っていた物やいただき物は、何か浄化効果がある物を上に置いたりして、一日置いておきます。

こうやって、一旦私の部屋のエネルギーと合わせることをやっています。

何か浄化グッズを持っている方は、こうやって使うのもオススメです。

 

まとめ

ということでまとめると、まず、「品物」のエネルギーからも私達は影響を受けるということでした。

これには「素材のエネルギー」、「それを作った人間によって、意識的にまたは無意識のうちに込められたエネルギー」、「その持ち主が与えたエネルギー」の3つが関連したエネルギーになっています。

そして特に気をつけてほしい物は、エネルギーを整える目的で使う「品物」です。
たとえば、天然石とか、フラワーエッセンスとか、置物とかです。

エネルギーを整えたり良い方向に向かうために使っているはずが、その物自体にネガティブなエネルギーが入っていると、逆に体調が悪くなったり運気を下げることもありますので、エネルギーに敏感な人は特に気をつけましょう。

 

そして「品物」を選ぶときの基準や工夫として3つお伝えしました。

1️⃣ 信頼できるお店で買う
2️⃣ 精神的に疲れているときは天然石や置物などを買わない
3️⃣ 波動が良い、波動が高いモノを選ぶ

ということでした。

 

エネルギーに敏感な人とか、何か気になることがエネルギーの影響かもしれないと思う方は、是非、参考にしてみてください。

ABOUT ME
川端真由美
管理栄養士&生まれつきヒーラー・サイキック(15歳から病気・不調改善ヒーリング)/Udemy講師。最高評価コース多数/ 小学5年生から食品添加物、予防医学、環境問題などに興味を持つ。大学では食品栄養科学部で学び、管理栄養士資格を取得。 病院栄養士、弁当惣菜会社の開発・品質管理、病院・福祉施設向け調理コンサルを経て2016年に独立/ 長年蓄積したヒーリング・予防医学・栄養学・食品知識と自身の経験をもとに、食事と生活習慣・ヒーリングで自分を整えるセルフヒーリングを教えている。